【まちのすがた】本格的「ニュータウン」は八千代台で誕生した!?―大規模住宅開発都市・八千代市の姿:その2
八千代市を見る上で欠かせないのが、ニュータウンの先駆けともいえる八千代台団地です。そこで今回は八千代台団地から見える八千代の歴史と発展の端緒に迫ります。
八千代市を見る上で欠かせないのが、ニュータウンの先駆けともいえる八千代台団地です。そこで今回は八千代台団地から見える八千代の歴史と発展の端緒に迫ります。
千葉・八千代市は大規模住宅開発のまちです。今回はあてにしていた鉄道建設が遅れ、さらには不景気にも翻弄されたまちづくりを追います。
東京の郊外都市として知られる東京都府中市。その歴史をひもといてみると、武蔵国の国府が置かれていたり、武蔵国総社と位置付けられる大國魂神社が立地していたりと、非常に深く、重要な位置づけにあるまちであることがわかります。今回はその中でも、大國魂神社の参道として機能し、府中を代表する景観の一つである「馬場大門のケヤキ並木」について取り上げます。
東京郊外の府中市。府中駅の南口にはこの20年で大規模な再開発ビルが3棟相次いで建てられ、それぞれの完成時期の違いもあって、さながら「再開発ビルの見本市」といった様相を呈しています。今回はそんな現在の府中駅南口がどのようにして形作られたのか、その歴史と経緯を追いかけます。
交通網の変化や昭和の大合併で中心市街地不在となった埼玉県入間市。1990年代に中心市街地創出と福祉を志向した再開発を行います。しかし、理想と現実には大きなギャップがありました。今回は現在の姿を起点にそれまでの再開発の経緯を追います。
今年の1月にmatinote編集部で行った千葉県成田市を中心とした初詣と現地調査。寺社参詣とまちめぐりのマリアージュをお届けします。特に成田・富里は面白いスポットの宝庫です。門前町、B級スポット、まちづくりとmatinoteらしい「まちめぐり」をお楽しみください。
埼玉県久喜市にある「モラージュ菖蒲」。周囲に鉄道駅が全くないという特異な立地ながらも、手堅い支持を得ているモールです。そんなモールのおかげもあって、「菖蒲」という地名の知名度は大きく向上するなど、意外にもその実力はなかなかのものです。モラージュ菖蒲の開業前から開業後の、様々な苦労や経緯について紹介します。